朗読者4人による語りと
ヴァイオリン、チェロ、ピアノの3人の奏者によって奏でられる
ベートーヴェンの数々の名曲
ドイツが生んだ偉大な天才作曲家・ベートーヴェン。彼の死後、秘密の戸棚から三通の恋文が発見されました。しかし手紙には相手を"不滅の恋人"としか称しておらず、今なお解明と研究が行われております。本作はこの音楽史上最大のミステリーを巡る朗読と天才作曲家ベートーヴェンが生み出した名曲の生演奏の融合したリーディング・コンサートです。

本作の上演にあたり、主演のフェルディナント・リース役に数々の舞台、ドラマで秀逸な表現力と比類なき存在感を放つ八乙女光(Hey!Say! JUMP)が決定致しました。2019年の舞台以来、実に5年ぶりの本格的舞台出演になります。構成・演出は読売日本交響楽団のチェリスト渡部玄一が担います。ベートーヴェンが遺した最大のミステリーをリーディングと本格的なクラシック演奏との融合によってかつてない朗読音楽劇をお届けいたします。
Story
1827年3月26日。一人の偉大な音楽家がこの世を去りました。ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーベン。享年56。その死の翌日、戸棚に仕掛けてあった秘密の場所から有価証券と共に三通の恋文を見つけました。しかしその恋文には具体的な相手の名前は記載されておらず、「我が不滅の恋人」としか記されておりませんでした。

会うことが叶わない相手へ一刻も早く伝えたいという情熱が迸る恋文。しかしなぜ、この恋文がベートーヴェンに自宅にあったのか。そしてこの女性は一体だれなのか。ベートーヴェンの弟子フェルディナント・リースはベートーヴェンの想いを察し、この女性にベートーヴェンの思いを伝えるべきなのではないかと決意。そしてリースは手紙を手掛かりにその女性を探す旅に出るのでした。

やがてリースは出会った女性たちからベートーヴェンの意外な素顔を知ることになります。天才音楽家として、誰よりも完璧に持たなければならない聴覚を失い、絶望した時期。報われない恋に何度も身を委ね、師であるベートーヴェンも一人の弱い人間であったと。そしてついに“不滅の恋人”が明らかに・・・。
News
24.10.09
リーディング・コンサート『ベートーヴェン-届かなかった手紙-』2024年公演 公演日程詳細・チケット情報を発表しました! 
24.10.09
リーディング・コンサート『ベートーヴェン-届かなかった手紙-』2024年公演 出演キャストを発表しました! 
24.10.09
2024年12月、リーディング・コンサート『ベートーヴェン-届かなかった手紙-』上演決定! 
Cast
八乙女 光
Hikaru Yaotome
フェルディナント・リース 役
1784年、現在のドイツ西部ボンで生まれる。宮廷音楽家の一族の家で育ち、1801年秋よりベートーヴェンのピアノの弟子となる。ベートーヴェンからピアノのレッスンを受けるほか、ベートーヴェンの演奏会の補助や交渉などの実務もこなし、またベートーヴェンの難聴をフォローするなど、高い信頼と愛情を受ける。1804年にピアニストとしてデビュー。しかし、フランス革命からヨーロッパ全土に波及した戦争のため、1809年にボンに逃れる。これがベートーヴェンとの終生の別れとなる。
* * * * *
貴城けい
Kei Takashiro
アントニー・ブレンターノ 役 ほか
ベートーヴェンからの宛名が明らかになっていない手紙の受取人“不滅の恋人”と今日、最も推測されている女性である。ウィーンの伯爵家で生まれ、17歳でフランクフルトの大富豪と結婚。1809年に病身の実父の世話の為にウィーンで3年間を過ごす。この時期にベートーヴェンと出会う。1816年にはフランクフルトに戻り、慈善団体の創設、運営に携わる。
能條愛未
Ami Noujo
ジュリエッタ・グイチャルディ 役 ほか
ベートーヴェンが愛した女性の一人であり、はじめて結婚を意識した女性とされている。1801年の暮れからベートーヴェンからピアノのレッスンを受けるようになる。1802年にベートーヴェンはグイチャルディにピアノソナタ第14番を献呈する。この曲は当初、『幻想曲風ソナタ』と題されていたが、後年『月光ソナタ』として広く知られるようになった。
池田 努
Tsutomu Ikeda
ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン 役 ほか
音楽史上、最も偉大な作曲家と称され、後世の音楽界に多大な影響をもたらした。作曲家にとって最も大事な聴覚を失いながらも管弦楽作品からオペラ、様々な編成の室内楽作品や歌曲まで、多彩な創作を手掛ける。40歳の頃には完全な全聾となるが、創作意欲は衰えず、『ミサ・ソレムニス』『ディアベリ変奏曲』『交響曲第9番』など数々の代表作を生み出した。1827年3月26日死去。享年56歳。
* * * * *
演 奏
チェロ 渡部玄一
演奏者は決定次第随時追加発表いたします。
Staff
構成・演出 渡部玄一(読売日本交響楽団在籍)
照明 櫛田晃代
音響 穴沢 淳
衣裳 ゴウダアツコ
ヘアメイク 山中都茂子
舞台監督 弘中 勲、岸川卓巨
制作 浅田真那、白石佳穂
企画・制作・脚本 正川 寛
主催・製作 インプレッション